子宮内膜症と不妊

子宮内膜症は子宮内膜組織が異所性(多くは子宮以外の骨盤内)に存在し、女性ホルモンのエストロゲンにより増殖、進行する疾患です。

このため、エストロゲン分泌量が多い性成熟期(特に20~30歳代)に好発します。

月経回数の増加が主な原因であり、エストロゲンの分泌量の増加や、腹腔内に逆流する月経血量の増加により発症リスクは上昇します。

その為、早い初経、月経周期の短縮、過長・過多月経、経妊、経分娩回数が少ないこともリスク因子となります。

 

子宮内膜症の症状は疼痛と不妊が2大症状です‼

疼痛は、個人差はありますが、鎮痛剤を飲んでも数日痛みが続く為起き上がれない方もいらっしゃいます。月経痛、排便痛の他、性交時に膣の奥や下腹部が痛くなる性交時痛もあります。

不妊に関しては、「原因不明不妊(機能性不妊症)の方の3~5割の方が子宮内膜症の腹腔内病変が発見されている」という事を先日参加した日本レーザーリプロダクション学会の中でもお話されておりました。

 

子宮内膜症の好発部位は、ダグラス窩が最多で、次いで卵巣や子宮漿膜などの腹膜に好発します。


稀に骨盤外にも発生し、小腸、膀胱、尿管、虫垂、臍部、肺などに発症した内膜症では、月経時に血尿、下血、喀血などがみられる事があります。

 

発生部位により病変の深さや性質が異なります。子宮内膜症の主要な病態として次の3つが代表的です。

腹膜病変(表在性病変)

卵巣チョコレート嚢胞(卵巣病変)

ダグラス窩閉塞(直腸膣中隔病変)

腹膜病変:一般的な不妊検査で原因不明であった女性に腹腔鏡検査を行うと、2割の女性に腹膜病変が発見っされるため、腹膜病変が不妊に影響していると考えられます。

チョコレート嚢胞:チョコレート嚢胞があるだけで卵巣機能は下がります。AMH(卵巣予備機能の指標となるもの)の低下や卵胞数の低下など。またリスクもあり4㎝以上ある場合では破裂や膿瘍の危険も伴います。

ダグラス窩閉塞:ダグラス窩での癒着により、子宮と直腸が固定(子宮後屈により閉鎖)され、性交時や排便時にも痛みが生じます。癒着により不妊の原因になることがあります。

 

これに伴う月経痛は、腹腔内炎症によりプロスタグランジン(炎症物質)が過剰に分泌され、必要以上に子宮が収縮して痛みを生じたり、繰り返す炎症によって生じる癒着が科学的・機械的刺激となり、骨盤痛(下腹部痛・腰痛)などが持続しておこります。

 

子宮内膜症の治療は薬物療法は無効となります。

生理痛の痛みに対しての対症療法

低用量ピル・ジエノゲスト・ダナゾールなどのホルモン療法が主になってきます。

その他、手術療法です。挙児希望があるなし、子宮内膜症の病変で手術内容が変わってきます。

チョコレート嚢胞の3期.4期においても手術をすれば妊娠率を上げると学会でもお話されておりました。

 

では、鍼灸は子宮内膜症に対してどのようなアプローチをしているのでしょうか。

当院では、疼痛、不妊体質の改善です。

先ずは痛みに対して

鍼灸は月経痛に対して効果を確認できるエビテンスを得ています。

炎症が起きる際に発生してしまう炎症物質を鍼灸をすることで抑制しているのではないか、という事です。

月経痛だけであればかなりの確率で改善致します。

次に、不妊体質の改善です。

妊娠のメカニズムはかなり巧妙かつ複雑なシステムのなかで起こります。その中で、子宮内膜症があればそのシステムがうまく機能してくれない確率も上がります。着床に必須な※サイトカインの産生促進、卵質の向上促進、子宮内膜の改善を図り、妊孕性を高めていけるように体の状態をもっていきます。

子宮内膜症は妊娠しずらいですがしないわけではありません。エストロゲン依存性疾患ですので妊娠すれば生理が止まり、退縮してくれます。もし、子供さんを望まれているけど、上記の症状等が当てはまるなどありましたらご相談ください。

また、月経で悩まれていらっしゃる方もぜひ鍼灸を頭の片隅に考えてもらえると嬉しい限りです。

 

※サイトカイン:細胞から放出され、特定の細胞に働きかけるたんぱく質の総称。免疫・炎症反応などの生体防御機構に重要な役割を果たします。

 

参考書物

女性の一生の「性」の教科書

生殖医療のすべて

病気がみえる9

 

#はりきゅう院さくら #鹿児島市 #鍼灸 #不妊治療 #子宮内膜症 #月経困難症 #生理痛 #エストロゲン依存性疾患

はりきゅう院さくら

鹿児島市桜ヶ丘4丁目18-12

℡099-811-4297

 

 

 

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

子宮筋腫